Labor Day Weekend ロードアイランド旅行 Part 2
2018/09/10 Mon 13:00
前回紹介したブリュワリー3件は、すべてBYOF(Bring Your Own Food)だったので、
RIの有名店で買ってお持込みして食べました。
それではまず1件目、
『Olneyville New York System(オルニービル・ニューヨーク・システム)』@Cranston, RI

店名になぜNYの文字?
こちらNY・ブルックリンからRIに移り住んで家族で初めたホットドッグ屋さん。
オリジナルも入れながらニューヨーク風のホットドッグを提供してます。
なんかレトロな店内がいい味出してるでしょ。

おじいちゃん2人が切り盛り。(多分、オーナーご家族ではない)

RI名物のホットドッグ
Hot Wieners(ホット・ウインナー)$2.39、 Grilled Cheese(グリルド・チーズ)$2.35
チリとちょっぴり酸味のあるオニオンが乗ったホットドッグ。いやーん、小ぶりだから4本じゃ足りないよー。100本にすべきだった。

Chili Cheese Fries(チリ・チーズ・フライ)$4.79
この見るからにジャンクな絵がたまらなーい!
ホームメイドのピリ辛チリビーンズにどろどろチーズ♡ はい、ビールえんどれす。

『Buttonwoods Brewery』で食べました。
ディナーに選んだのは、イタリアンレストランが軒を連ねるRIのイタリア街へ。
雰囲気がヨーロッパで素敵。

ずーっと前にフード系テレビ番組でここのピザを見てからいつか行ってみたいと思ってたところ。
数年クローズしてたんだけど、なんとくま姫が行く日にちょうどリオープン!みらくる!
『Timmy’s Legendary Grilled Pizza(ティミーズ・レジェンダリー・グリルド・ピザ)』@Providence, RI

古めかしい小汚い感じも何気に好きなんだけど、リノベ後だからすごく綺麗な店内。

ここのウリはなんといってもグリルしたピザ!
釜で焼くんじゃないよ、グリルだよグリル!
Pizza 1(パルメザン、ゴルゴンゾーラ、トマトのピザ)とSpinach & Mushrooms(スピニッチ&マッシュルーム)のハーフアンドハーフで $17.00

Everything Pie(エブリシング・パイ)$19.00
ペパロニ、ソーセージ、ミートボール、野菜色々トッピングの豪華全部乗せピザ。
間違いなく美味しいやつです。できれば出来立てを食べたかった!

『Revival Brewing Company』で食べました。
ピザがグリルされるの初めて見たよ。
お時間ある方ビデオをどうぞ。
さて、最後は姫の大好物、あれをいただきに参りましょう。
『Champlin’s Seafood(チャンプリンズ・シーフード)』@Narragansett, RI

ロブスターロールを食べないと夏は終われない。

海沿いに建つこちらのレストラン、海風感じながらデッキでお食事ができます♪

Fried Clam Strips(フライド・クラム・ストリップ)$15.99、Beer Battered Shrimp(ビア・バタード・シュリンプ)$9.99
人生で食べたクラムストリップの中でいっちばん美味しかった。臭みなし、柔らかくて程よくチューイー。最高。

Lobster Salad Roll(ロブスター・サラダ・ロール)$18.99x2 ホットとコールド1つずつ。

ホットは、バターたっぷり濃厚バタリーなロブスターロール。
コールドは、マヨネーズ和えのさっぱりロブスターロール。
これ持ってる姫の顔ね、、、、
もうこのニタニタ顔ですよ♡
もちろん2つとも姫のものですから、自然と笑みがこぼれるってやつで。

『Whalers Brewing Company』で食べました。
ぶりっぶりフレッシュで超絶美味しいロブスターロール食べれて、
無事夏が終われそうです。
ごちそうさまでした。
おまけ。
ブリュワリー巡りだけじゃなく、ちゃんと息子時間も作って遊んだよ。
RIの最南端に位置する灯台があるパークへ。

気持ち良さそうに思いっきり走り回ってた♪

とってもとっても楽しゅうございました。
くまちゃん、毎日ありがとう
Labor Day Weekend ロードアイランド旅行 Part 1
2018/09/05 Wed 14:20
場所は、アメリカで一番小さな州「Rhode Island(ロードアイランド)」。
マップで見てわかる通り、本当に小さくて、アメリカでは「瞬きすれば通り過ぎる」と言われてるくらい小さい州。
日本における滋賀県と同面積。
(あ、でも日本にいたら滋賀県入った時に瞬きすれば通り過ぎるなんて感覚はなかったな)
くま姫の旅行となるとグルメとお酒、ですよね。うんうん。
ちっちゃな州でもブリュワリーは結構あったよ。
つことで、まずはブリュワリー3件紹介しちゃいまーす!
『Buttonwoods Brewery(ボタンウッズ・ブリュワリー)』@Cranston, RI
オープンと同時に到着。
倉庫なんだけど、オサレでセンスあるタップルーム。
フライトはありません。
でももちろん全種類いっちゃうよねぇ。
この日のタップは8種類
ここはくま姫の大好きなIPAに力入れてて、半分以上はIPAで、そりゃもうどれもこれも美味しくて。
Experimental IPAなんてのもあって、要はまだ研究段階のIPA。これからどんどん改良して美味しくなってくんだと思う。どう変化したのかまた飲みにきたいなー。
姫はセゾンのパッションフルーツ、くまちゃん、ダブルIPA。
うっまーーーーーーーい!!!!!
2件目、
『Revival Brewing Company(リバイバル・ブリュウィング・カンパニー)』@Cranston, RI
ブリュワリーの外観だけでなく、ここは缶のイラストもアーティスティック。
ただただ缶眺めるだけでも欲しいくらい。(なのに缶の写真撮るの忘れた。すまん。)
ミラーボールは回ってなかったけど、ここクラブみたいにヤイヤイなるんかな。
ちょうど行った時がピークだったみたいで、結構混んでたな。
フライトでばんばん飲みまーす。でも3つずつしか飲ませてくれませーん。
この日のタップは9種類
最近ビールにオクトバーフェストとかパンプキンシリーズでてきたねー。秋がお迎えにきたねー。
くまちゃんはダブルIPAで姫はロゼIPAを。
ロゼIPAとオクトバーフェストお持ち帰り♪
最後!
『Whalers Brewing Company(ホエラーズ・ブリュウィング・カンパニー)』@Wakefield, RI
めちゃくちゃでかいタップルーム。
はーい、もちろんフライト全部いきまーす。でもここも何故か3種類ずつでーす。
タップは6種類。
姫すっぺーの苦手だから、もちろんサワー系ビールはエラが張っちゃって全然飲めないんだよね。
(今「すっぺー」って打っただけで、唾が湧き出てきた。)
なんだけど、
ここの、ここの、ここの、サワービールめちゃくちゃ美味しいのー!!!!!
2種類あったサワーを2種類ともパイントで飲んじゃうほど好きだった。
こんなにでかいブリュワリーなんだから、ばんばん販売してると思うじゃない?
なんだけど、缶の販売なーし!(あ、1種類ペールエールだけはあった)
ここがいっちばん美味しいと思ったのに、持って帰れないなんて、悲しすぎるー。
くじらさん、どうか、どうか、サワービールも販売してください。
あ、カビィの存在ゼロですが、もちろん一緒に旅行してます。
とってもとっても美味しゅうございました。
くまちゃん毎日ありがとう