日本人シェフのワインバー・イタリアン
2013/01/31 Thu 09:00
ジャパニーズ・イタリアンにはまったくまちゃん
が『Greenwich Grill』の次に行きたいと言った店がこちら。
『Dieci(ディエチェ)』@NYC(East Village)

Dieci=10
10thストリートにあるからこの店名になったそうです。店員さんがそう言ってました。
テーブルとカウンター数席のこじんまりした店内。落ち着ける雰囲気♪

ジャパニーズ・イタリアンって書いたけど、違ったらごめんなさい。
シェフが日本人だと聞いたので勝手にそうなのかな、、、と。
メニューを見ると、どれもこれもおいしそう。
イタリアンというよりもワインバーと言った感じだったので、アペタイザー中心にオーダーしてみました。
Chawanmushi(フォアグラの茶碗蒸し)$9.00

きめ細やかな卵液。お出汁もすごくいい味♪ ただ肝心のフォアグラの味がしません。ほんのり風味程度。うーん。

Potato Gratin(雲丹のポテトグラタン)$8.00
これまたちょっちいまいち。ポテトの味が強すぎて雲丹の味がしない。。。

Fettucine(雲丹のフェトチーネ)$22.00
クリーミーな雲丹がフェトチーネに絡まって、おいしい♡ 日本人は雲丹パスタ好きよね。

Tagliolini(イカ墨のタリオリーニ)$16.00
パスタは全部手打ちとあって、どれもコシがあっておいしい!特にこのタリオリーニは好きでした。
ただ、ポーションがかなり小さいので、大事に食べないとすぐなくなるw

Filet Mignon Tataki(フィレ肉のタタキ)$13.00
味噌漬けされてるフィレ肉はすごく柔らかい。上のパルメザンせんべいもぱりぱりしていい感じだし、ソースもおいしいの。多分柚子風味。味は、酢みそに柚子混ぜた感じ、って言えば想像つく?

ちょっと期待しすぎちゃったかな。
気持ち味が繊細すぎる気もしました。塩味とか食材の旨味とか、もっと引き出してもらいたかったなー。
このコース自分で作れるかも!ということで、姫ご飯で再現しちゃった。(全部じゃないけどね)
明日のブログで紹介しますー。
この店、食事前 or 後の軽く一杯、にいいかも。
あー、ダメだー。腹減ったー。
と、East Villageをとぼとぼ歩く。
寒いし、もうどこでもいいから入ろうよーーーーー!!!!

韓国人経営の居酒屋さん『East Noodle & Izakaya(イースト・ヌードル&居酒屋)』。

まずは、の、るーびーーーーー!ぷはー、うめー!!!!

なんちゃって串やら揚げ物やらつまみをガシガシ食べて、

ソジュ飲んで、

熱燗飲んで、

ラーメンで〆た。(むむむ、なラーメンw)

で、結局『Dieci』さんより金額上回っちゃったー。あははははー。
「お店の味を再現できるならレストラン行く必要ないじゃない」ってよく言われるんですけど、
いやいや、味や盛り付けのアイディアをここで学んでるんです。
あと、食べないことには味も再現できないし。
昨晩の嵐、怖かったー。
とってもとってもおいしゅうございました。
くまちゃん
毎日ありがとう

『Dieci(ディエチェ)』@NYC(East Village)

Dieci=10
10thストリートにあるからこの店名になったそうです。店員さんがそう言ってました。
テーブルとカウンター数席のこじんまりした店内。落ち着ける雰囲気♪

ジャパニーズ・イタリアンって書いたけど、違ったらごめんなさい。
シェフが日本人だと聞いたので勝手にそうなのかな、、、と。
メニューを見ると、どれもこれもおいしそう。
イタリアンというよりもワインバーと言った感じだったので、アペタイザー中心にオーダーしてみました。
Chawanmushi(フォアグラの茶碗蒸し)$9.00

きめ細やかな卵液。お出汁もすごくいい味♪ ただ肝心のフォアグラの味がしません。ほんのり風味程度。うーん。

Potato Gratin(雲丹のポテトグラタン)$8.00
これまたちょっちいまいち。ポテトの味が強すぎて雲丹の味がしない。。。

Fettucine(雲丹のフェトチーネ)$22.00
クリーミーな雲丹がフェトチーネに絡まって、おいしい♡ 日本人は雲丹パスタ好きよね。

Tagliolini(イカ墨のタリオリーニ)$16.00
パスタは全部手打ちとあって、どれもコシがあっておいしい!特にこのタリオリーニは好きでした。
ただ、ポーションがかなり小さいので、大事に食べないとすぐなくなるw

Filet Mignon Tataki(フィレ肉のタタキ)$13.00
味噌漬けされてるフィレ肉はすごく柔らかい。上のパルメザンせんべいもぱりぱりしていい感じだし、ソースもおいしいの。多分柚子風味。味は、酢みそに柚子混ぜた感じ、って言えば想像つく?

ちょっと期待しすぎちゃったかな。
気持ち味が繊細すぎる気もしました。塩味とか食材の旨味とか、もっと引き出してもらいたかったなー。
このコース自分で作れるかも!ということで、姫ご飯で再現しちゃった。(全部じゃないけどね)
明日のブログで紹介しますー。
この店、食事前 or 後の軽く一杯、にいいかも。
あー、ダメだー。腹減ったー。
と、East Villageをとぼとぼ歩く。
寒いし、もうどこでもいいから入ろうよーーーーー!!!!

韓国人経営の居酒屋さん『East Noodle & Izakaya(イースト・ヌードル&居酒屋)』。

まずは、の、るーびーーーーー!ぷはー、うめー!!!!

なんちゃって串やら揚げ物やらつまみをガシガシ食べて、

ソジュ飲んで、

熱燗飲んで、

ラーメンで〆た。(むむむ、なラーメンw)

で、結局『Dieci』さんより金額上回っちゃったー。あははははー。
「お店の味を再現できるならレストラン行く必要ないじゃない」ってよく言われるんですけど、
いやいや、味や盛り付けのアイディアをここで学んでるんです。
あと、食べないことには味も再現できないし。
昨晩の嵐、怖かったー。
とってもとってもおいしゅうございました。
くまちゃん


スポンサーサイト