fc2ブログ

学問の神様が住む町へ

2015/04/24 Fri 10:00

ちょっくら早起きして、熊本から新幹線で博多までビューン!と。
そっから今日はここに来たよ♪
DSC07839.jpg

福岡来たらここにも寄らんといかんでしょ。
『太宰府天満宮』
DSC07850.jpg
博多駅からバスが出てるから移動は楽ちんよ。

あいにくの天気(今回の九州ずーっとあいにくでした)だったけど、本殿までの道のりは池があり、ところどころに桜も残ってて、歩いてるだけでも楽しかった♪

なんとも艶やかな楼門。
DSC07852.jpg

テレビや写真で見たことのあるところに実際に来た時の感動ったら。にしても、参拝するのにすごい列だわな。横でちょろっと参拝してもいいんだけど、皆さん真ん前からしたいようで、この列。くま姫もなんとなく並んだ。
DSC07853_201504242115343f3.jpg

京都から大宰府に左遷され、ここ太宰府で亡くなった菅原道真(すがわらのみちざね)公を祀る神社。学問・至誠・厄除けの神様です。
DSC07854.jpg

これは「如水の井戸」。オタクがすぐに反応してお目目キラキラ☆
太宰府天満宮に仮住まいしていたという黒田官兵衛が茶の湯で使ったとされる井戸。
DSC07855.jpg

境内には、撫でると知恵がつくといわれてる御神牛や、渡ると心身が清められるとされている太鼓橋があります。はい、お姫賢くなりましたし、ピュアになりました。(多分)

さーて、また先ほどの参道を歩いて、軽く食べ歩きしようかねー♪ るんっ♪
DSC07857.jpg

香ばしいかほり。日本行ってから濡れ煎餅にはまってるの。
DSC07841.jpg

つことで、食べる♡ もちっ、むにゅぅ、うまーーーーー。
DSC07842.jpg

お次豚まん。これが普通の豚まんとは違って、小龍包みたいな汁じょばーどぼー系でおつゆたっぷり!写真見たく食べると美味しい汁が全部出ちゃうので、プラスチック容器を使って上手に食べるように。
DSC07859.jpg

太宰府天満宮と言ったらこの餅菓子なんです。
DSC07844.jpg

梅ヶ枝餅♡ 昔懐かしい優しい味がします。
DSC07848.jpg

あとちょろっと散歩して博多に戻る予定だったんだけど、、、
くまちゃんがまた変なこと言い出した。。。

「岩屋山に行きたい。岩屋城跡に行きたい。」

「・・・・・・・・・・・・・。」

案内所で聞くとそこまで山道歩いて1時間だそうな。ははっ(笑い声が声に出んかったわw)

お姫超ーーーーー優しいから行ってあげる。でもタクシーね。
(帰りは車通りも人気もないようなところなので歩くの覚悟で)

ここでポイっと車降ろされて歩きました。
DSC07864.jpg

豊後大友家の武将であった高橋鑑種(あきたね)によって築城された山城。
DSC07870.jpg

オタクから話を聞けばすごいところで、
九州制覇を目指していた薩摩島津氏がこの岩屋城を攻撃。
5万という大軍に対して大友の家臣、高橋紹運はたったの700。豊臣秀吉の援軍は間に合わず、700人もの武士は討死し、そして高橋紹運は自害しました。。。

今回の旅行で一番感動したスポットでした。(オタクが)

こっからの眺望がまたすごい!写真じゃ伝わらないんだけど、市内を一望できちゃうの。
そんなところを独り占め!!!むんっ!
DSC07865.jpg

本丸跡にて。
DSC07871.jpg

岩屋城跡を離れ、少し山道を下ったところにあるのが、
高橋紹運公のお墓。このお墓の隣に高橋紹運公のからだが眠っています。
DSC07873_20150424215424ae7.jpg

戦国ファンにはたまらないところだろうね。ここで一つ一つの墓に手を合わせて長い時間いました。
DSC07874.jpg DSC07876_2015042422174917c.jpg


って、何だか暗いしまりになっちゃった。すんません。
この高橋紹運公すごいんだもの。姫も話聞いて感動したわ。

(あ、帰りはひたすら歩きました。疲れたー。)


それでは、皆様、はっぴーはなきーーーーーーーーーーん!!!


とってもとっても楽しゅうございました。
くまちゃん毎日ありがとう
スポンサーサイト



北九州 | コメント:(12)
コメント:
くま姫ちゃんのブログ、かなり歴史の勉強になります(^◇^;)

いやぁ〜高橋あきたね…?高橋…すみません読み方わかりません(ー ー;)
岩屋城…





初めて知りました!
くまちゃんさんかなりの歴男(女性が歴女だから男性は歴男?)ですね。

貴重なお話ありがとうございます^ ^

ひめちゃんもハッピーはなきん〜です
No title
姫ちゃんさん、お久しぶりです。
日本滞在記事、楽しませてもらってます。

"大宰府”と見て ”梅ヶ枝餅”と思いましたーーw。
お餅以外のお煎餅とかも美味しそうー。
ワタシ、長い間日本に帰ってないんですよ。
アメリカ大好きなんであんまり帰りたいとも思わなかったんですけど
今回の姫ちゃんさんの日本滞在記事見ていて本気で今年は秋か冬に大阪に帰ろうと思います。
でも姫ちゃんさんおススメのモントリオールも絶対に行ってみたいのですー。

No title
クマちゃん凄く歴史強いのね。義兄も歴史大好きだから一緒に旅行すると説明が長い、、、、。まっ勉強になって有難い、、、かな?

太宰府懐かしいな~。毎年お正月に参拝、そして梅が枝餅の大人買い(冷凍保存するつもりが、毎年家族皆ですぐ食べつくしてた)。本当に懐かしい味がするのよね。

久しぶりに食べたい♡ 日系コンビニに白玉粉を買いにいってなんちゃって梅が枝餅作るしかないな、、、。この前の記事で姫ちゃんが汽車の中で食べてたおにぎり(太まき、揚げ物、おにぎりだった)かしわご飯のおにぎりに見えて、見れば見る程かしわご飯が食べたくなって昨日作りました。姫ちゃんブログっていつも私の食の扉を開けるのよね。

姫ちゃんクマちゃんと良い週末を!
Re: あやよし-san
なんだか、全然グルメブログになってないことに気づきましたw
ま、今だけ今だけ。すぐ元に戻りますわ。お勉強になったようで良かった。

女性は歴女って言うのに、男性は歴男って言わないと思いません?何故か、オタクジャンルに放り込まれるw 

ハナキンはあやよしさんの手作りフルコースでしたか?ブログ楽しみにしてまーす♪♪♪
Re: puntensu-san
punteunsuさん、お久しぶりです!
日本記事はあと3つくらいあるかなー。引き続き楽しんでくださいませ♪

太宰府=梅ヶ枝餅。さすが食いしん坊は違いますねw 私と同じニオイがしまーす♡
私もNYが好きなのであまり日本に帰りたいとは思わないのですが、行ったらもうすべてのとりこ。世界一のグルメ国だと思います。ホント。食べ物にも歴史がありますしねー。今年11月また行けるかなー。
モントリオールはマストですよー!
Re: 博子-san
ダメダメ!義兄さまと一緒に旅行なんてしたら、私本当に放っておかれてひとりぼっちどころじゃないですよ!あ、でも博子さんも一緒ならば、わたしたちはグルメの方に走るから問題ありませんけども♡

お正月は太宰府でしたか。想像するだけで、、、混んでいる。参拝目当て?それとも梅ヶ枝餅目当て?ふふふ。あれは大量に買ってもパクパク食べれちゃうから冷凍保存は無理無理w

私の汽車弁当ちゃーんと見てますね。もうさすが!としかいいようがないわ。神レベルです。でもあれかしわご飯じゃないんです。シラスが名物みたいで、シラスご飯でした。ほんのり磯の香りと醤油味のおにぎり美味しかったなー。
シラスご飯でしたけど、あの記事を見て(しかも最後にちょろっとなのにw)早速作った博子さん、やっぱりあなたは神です。あーめん。

今日はいい天気ですねー。ちょっとお寝坊しちゃいましたけど、これからセントラルパークをお散歩しようと思ってます♪(その後のビールのために散歩するようなものです♡)博子さんも良い週末を♪
No title
っひゃーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!

NYに行きた過ぎて発狂しそう。
最近の記事(この記事も)写真見れないから、過去の記事を熟読してたら姫さんに会いに美味しいもの食べにNY行きたくなった。

ねぇ?結婚したら旦那さんと行きたかったけど
結婚前に最後の独身旅行で行くのもいいと思わない?
友達誘ってまじで行こうかなー!!!!!!!

次のボーナスで10億入るからそしたら行こうかな!
って言うのは10億って言いたかっただけー!でも行きたい!!!!!!!!!!!!
Re: みーちゃん
いやいや、発狂しそう、ってもう発狂しとるがなw

結婚する前にニューヨークに来ちゃえー!
姫ご飯フルコースでいかが?♡
うん、次の日間違いなく体重5kg増の二日酔いもセットです。うふ。

ボーナス10億入るなら、PJで来ちゃいなよ。PJで。(PJ=プライベートジェット)
No title
シラスのおにぎりだったのね、、、。シラス今旬だから格別美味しかっただろ~ね。

因みに太宰府の参拝は二日の夕方前(4時位)に行くと思ったより混んでないの。とりあえず学問の神様だし、その上梅が枝餅も食べれるから毎年行ってたの。お店の人がびっくりする程梅が枝餅買って、まず立ちぐい、帰りの車内で食べて、家に帰ったら母にお抹茶を用意してもらって食べる、、、。どうりで冷凍保存できないわけだわ。
Re: 博子-san
そりゃ、梅が枝餅完食しますわw
次回はその倍買わないとダメですね。でも量があるとわかるとつまみ食いの量も増えちゃうんですよねーw
No title
愛ちゃん優しい!!!
この超レアそうなところに行ってあげたのね。
つか、前々から計画立てずに、到着してから愛ちゃんに行きたいっていうのは戦略の一つw?

また。。。
愛ちゃん、むんっ!の写真もすごぃね。
ラブ♡
Re: 麻衣ちゃん
くまちゃんの戦略の一つw
太宰府向かってるバスの中で、「太宰府いいからこっち行きたいんだけどなー」みたいな。いやいやいや、太宰府メインでしょ!w でも時間的に長く過ごしたのはやっぱりこの岩屋城跡とお墓だったね。なんかお墓でブツブツ独り言言って、涙ぐんでたよw

むんっ!
いいでしょー♡

管理者のみに表示